奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
越乃寒梅 石本酒造 新潟の地酒
1970年代に起こった空前の地酒ブームをけん引した石本酒造は、
看板をあげることもなくひっそりと住宅街の路地に溶け込むようにある。
新潟県の亀田町に隣接しており、この辺りは亀田郷と呼ばれる。
亀田郷は、江戸時代からの梅の名産地であったため、銘柄を越後の梅の「越乃寒梅」と名付けられた。
生産量を増やすこともしなければ、県外へ多くの酒を出すこともしない。
そのため世間から「幻の酒」と言わることも。
造りは、人が主で機械が従であり、技術の伝授を理論化して根づかすため、
農業大学で醸造学を研究してきた若者を積極的に採用。
現在の杜氏も仕込み・醪管理の担当者も東京農業大学出身者。
「米はいいものを選ばないとだめだ」「良い原料なくして良い酒は生まれない」それが今も変わらない原点。
すっきりとキレがあり、かといって薄っぺらではない。米の旨みのある酒を造ろうと研究に妥協はない。
驪越乃寒梅 特撰 吟醸 720ml
[2,200円]
(税込) (SoldOut)
麗越乃寒梅 L(しん) 吟醸 1.8L
[3,960円]
(税込) (SoldOut)
黎越乃寒梅 特醸酒 生?系酒母柱焼酎仕込 720ml
[3,300円]
(税込) (SoldOut)
力越乃寒梅 Lagoon(ラグーン) 720ml
[1,485円]
(税込) (SoldOut)
曆越乃寒梅 Lagoon(ラグーン) 純米吟醸 720ml
[2,068円]
(税込) (SoldOut)
歷越乃寒梅 特醸酒 720ml
[7,700円]
(税込) (SoldOut)
轢越乃寒梅 百十周年祝酒 一輪一滴(いちりんいってき) 720ml
[25,300円]
(税込) (SoldOut)
取扱蔵元に戻る
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。