奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
仙禽 株式会社せんきん 栃木の地酒
創業は1806(文化3)年。宇都宮周辺で特徴的な大谷石を使った歴史のある蔵です。
仙禽という銘柄名は、仙人に仕える鳥・鶴のこと。現在の薄井一樹専務で11代目になる。
仙禽シリーズの人気により、地元・氏家の酒米栽培も増え、地元農業の振興にも一役買っている。
一時は5000石造る大きな蔵だったが、一樹さんが戻ってから少数精鋭主義に方向転換。
きもとはモダンでエレガントに、山廃は米を磨かず低精白で仕込み水、
トラディショナルでたくましくがこの蔵の指針です。
仕込み水と同じ水脈上の田んぼで栽培された地元の酒米を用いて蔵のドメーヌ化も図っています。
一樹氏は、蔵に戻る前は、東京で有名なソムリエをされていました。
テレビにもよく出られていたので覚えている方も多いでしょう。
驪仙禽 麗(うらら) 720ml
[6,600円]
(税込) (SoldOut)
麗仙禽ー聲(せんきんいっせい) 1.8L
[5,500円]
(税込) (SoldOut)
黎仙禽 Dolce Rosso(ドルチェ・ロッソ) 720ml
[2,200円]
(税込) (SoldOut)
力仙禽 ナチュール Six(シス)6 720ml
[2,200円]
(税込) (SoldOut)
曆仙禽 くまもと香露 1.8L
[3,300円]
(税込) (SoldOut)
歷モダン仙禽 山田錦 瓶囲い瓶火入れ 1.8L
[3,520円]
(税込) (SoldOut)
取扱蔵元に戻る
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。