奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
富乃宝山 吉兆宝山 西酒造
弘化2年(1845年)創業の、日本三大砂丘のひとつ吹上浜から山間部へ入ったところから焼酎造りが始まり、
初代西助左衛門氏から数え、現在8代目である西陽一郎氏が代表を務める蔵元。
焼酎造りは農業の延長線上にありとし、農作物と同じように焼酎の美味しさも大地からの贈り物と捉え、
自分たちの目の届く場所で共に語り合える農家さんが育ててくれたお芋とお米だけで仕込んでいます。
また水にもこだわり、周囲の緑豊かな山々に長い歳月をかけ蓄えられた滑らかで豊富な自然水が源となっています。
驪25°富乃宝山 1.8L
[3,411円]
(税込)
麗25°富乃宝山 720ml
[1,729円]
(税込)
黎25°吉兆宝山 1.8L
[3,411円]
(税込)
力25°吉兆宝山 720ml
[1,729円]
(税込)
曆25°白天宝山 1.8L
[3,411円]
(税込)
歷40°天使の誘惑 720ml
[4,235円]
(税込)
轢25°初蒸無濾過吉兆宝山 1.8L
[3,411円]
(税込)
年28°宝山芋麹全量 1.8L
[4,437円]
(税込)
憐28°宝山綾紫芋麹全量 1.8L
[4,437円]
(税込) (SoldOut)
25°宝山完熟芋麹全量 1.8L
[4,437円]
(税込)
取扱蔵元に戻る
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。