奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
商品詳細
【三連星 番外編 美山錦 純米吟醸生原酒(紫) 1.8L】
販売価格:3,259円
(税込)
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
三連星 番外編 美山錦 純米吟醸生原酒(紫)
- 生産地 滋賀県・醸造元 美富久酒造株式会社
- この三連星は、通常出している3種類とはまた違った視線で醸す実験醸造です。
同一の仕込み内容でそれぞれ気になっている酒米を使うことにより
出来上がってくるお酒にどのような違いが出るのかを楽しんでもらうことを目的とし、
全国の「三連星」取扱店の中でも限られた店舗のみの扱いとなる限定酒です。 - 今回は滋賀県に留まらず全国のお米を使って仕込んでいき、
また、酵母も醸造協会が新開発した19号酵母を使い、
より新しい酒質を目指しての挑戦です。
この違いを楽しんでいただくために製造は全て ”純米吟醸60%”醸しとなります。 - 日本有数の日本酒産地「長野県」で東北でもよく使われているお米で
関東地方の方には馴染みのある【美山錦】を用いています。 - 比較的固めの品種でスッキリ・さっぱりした酒質に向くお米なので
美富久酒造では味を引き出そうと吸水・汲み水を多くし、
お米を溶かせるように仕向ける計画を立て醸されています。 - 香りは控えめながら甘酸っぱくシャープな香りでブルーベリーのよう。
なめらかな口当たりから程よい苦渋みに包まれたジューシーで艶のある旨み。
辛みもしっかりと、そして三連星らしいしっかりと効いた酸、
バランス良く味わいをまとめながらじんわりと消えていく。
キレは中でほどほど、三種盛り、ハマチなど脂の乗った魚などと。 - 幅が広く味わいたっぶり。シャープな味わいの美山錦をここまで持ってきたのはさすがです。
- ちなみに今回の参考カラーはアナベル・ガトーです。
- アルコール度 17°・日本酒度 +3.0・酸度 1.3
- 使用米 美山錦・精米歩合 60%・使用酵母 協会1901(最新酵母)
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。