奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
商品詳細
【東洋美人 IPPO -原点からの一歩- 西都の雫 1.8L】
販売価格:3,300円
(税込)
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
東洋美人 ippo (一歩) 西都の雫
- 香りはほどほど、甘酸っぱくシャープな香り。
マスカットに採れたての白桃のようなニュアンス、そしてライチ香。 - なめらかな口当たりから口いっぱいに広がる、
ふくよかさも感じさせる果実のようなジューシーな旨み。
中盤ではより酸味を感じさせ、青リンゴのような旨みも顔を出す。
濃厚な旨みだが、渋みに「ピリッと」辛み、
その奥にほんのりとガス感、微炭酸を感じさせ、
辛さとガス感が相まった「ピリガス感」でまとめ喉元を流す様が良い。
もちろんキレは良くサラッと。 - やや冷えで、サワラの西京焼きなど上品な甘みに味噌のコク、
タコの旨煮など、煮込みによるコクのある味わいからタコの優しさ柔らかなど、
前半と後半とで味わいが違う上品で濃さのある料理と合わせやすい。 - このお酒は特定名称をあえて名乗らせていただいておりません。
お酒のスペックとしては、
西都の雫を50%精米した純米大吟醸の無ろ過生詰酒、限定酒です。 - 一歩シリーズより、麹米はすべて40%精米の山田錦を使用。
掛け米は酒母を含めすべて西都の雫を使用。
酒質、品質向上、「より飲んでおいしいお酒」を目指した結果、
平成27年よりすべての商品の麹米に山田錦を使用
することができるようになりました。 - 酒税法上、単一の米を仕込総米の50%以上使用した場合のみ、
銘柄にその米の種類を表示することができ、
米の銘柄を表示した場合、その米の使用割合を表示する義務がございます。
ラベルに表示されている、[原料米/西都の雫80%使用]とはこのことからです。 - 生産地 山口県・醸造元 澄川酒造場
- アルコール度 16°・使用米 山田錦、西都の雫・精米歩合 50%
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。