奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
商品詳細
【30°蔵の師魂 blended 一尚 1.8L】
販売価格:3,300円
(税込)
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
30°蔵の師魂 blended 一尚
- 生産地 鹿児島県・販売元 小正醸造株式会社
- 自社ブランド「蔵の師魂」と、小牧醸造さんのブランド「一尚」を
ブレンドした数量限定焼酎。 - これまでの本格焼酎の蔵元さんは単一蒸留所製造原酒を自社で商品化する、
いわゆるシングル焼酎が一般的ではありますが、他社原酒を購入し、自社原酒と
ブレンドし、出荷する方法があります。これは桶売り・桶買いといわれていますが、
他社原酒情報の公開は基本行われていないというのが実情です。 - 更に本格焼酎の蔵元同士が互いの原酒を交換し合い、それぞれのブランド名を
商品名に冠することは、これまでの本格焼酎業界の慣習上行われていませんでした。 - 一方、ウイスキーの本場であるスコットで造られるブレンデッドウイスキーでは、
主軸となるウイスキー(キーモルト)を製造している蒸留所が情報公開されており、
各蒸留所が製造したウイスキーをブレンドし、ブランド毎に独自の味わいを
造り出しています。 - そのような世界の実情を考えたとき、本格焼酎も自社製造の原酒と異なる
他社製造の原酒をお互いに協力し合い、和合させ、唯一無二の酒質として
生み出すことが本格焼酎の更なる可能性を広める取り組みになるのではないかと考え、
今回の企画実現に至っています。 - 商品特徴は、「蔵の師魂」シリーズのとある酒質をメインに、
小牧醸造さんの「一尚」シリーズのとある酒質を秘伝の割合でブレンドした
数量限定商品です。 - それぞれの銘柄名など詳細スペックは敢えてお伝えしておりません。
文字情報で味を想像するのではなく、五感で感じ取って頂ければと思います。 - 小牧醸造・・・
代表取締役の小牧一徳氏、専務取締役の小牧尚徳氏(3代目伊勢吉)の
兄弟の名前を一文字ずつとった「一尚」など、受け継がれてきた伝統・技術を守りつつ、
本格焼酎の可能性に挑み続ける蔵元さんです。
小牧伊勢吉氏と小正醸造社長小牧芳嗣氏が同い年で、本格焼酎業界の現状、
これからの道筋を喧々諤々話し合う中で、これまでにない新たな通り組みとして、
両社が手を取り合って今回の企画に繋がっています。
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。