奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
販売価格:1,320円
(税込)
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
平和どぶろく prototype#1
- 生産地 和歌山県・醸造元 平和酒造株式会社
- 米、米麹の使用。日本酒造りにおける基本中の基本ですが、
同じ構成要素で作られるお酒があります。
それふが、どぶろく。日本酒造りの祖先とも言えるお酒です。 - 清酒とは異なりもろみをこさないどぶろくは、神様に供えるお酒として
古くは日本各地で造られていました。酒税法の下での厳格管理により
密造酒の代名詞ともされていた時期もありましたが、
近年ではどぶろく特区の解禁などによりどぶろくの文化が蘇り
「農家」の酒という立ち位置お戻しつつあります。 - 【限定酒】「平和どぶろく」では、米の柔らかみ、和歌山の水の綺麗さを表現しています。
今回は試験作ではありますが、バランスのいいどぶろくになっています。
綺麗で柔らかな口あたり、どぶろくならではのお米のコクや甘味、
心地良いガス感をお楽しみください。 - 平和どぶろく prototype#1はプロトタイプとしてリリースし、
第2弾、第3段とブラッシュアップをさらにはかっていく方向です。
さらにこの平和どぶろっくプロジェクトは、
今後新たな平和酒造のチャレンジとしてより昇華していく予定です。 - その他の醸造酒、アルコール分13度、原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
- ・開栓後は香味が変化しますので、冷蔵のうえ、できるだけ早くお召し上がりください。
・極小さな黒い粒が入っていることがあります。お米の一部ですので
安心してお召し上がりください。
・必ず冷蔵庫で静置させてよく冷やし、開ける際は、ふたを開け閉めしながら
少しずつガスを抜いて、ゆっくりと開栓してください。
・急に開栓すると噴き出す恐れがあります。開栓後、瓶を傾け、静かにお酒を混ぜてください。
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。