奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
販売価格:3,300円
(税込)
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
赤紀土
- 生産地 和歌山県・醸造元 平和酒造株式会社
- 先史時代に日本に伝来した当時の姿を残す「赤米」を用いて醸したお酒。
- 「紀土」に込める思いは、お酒を通して紀州の風土を感じてもらいたいという
ものですが、「紀州」-つまり、和歌山の土地の歴史もまた、その魅力の一つです。
蔵は、和歌山県北部、東方に高野山をいただく海南市溝ノ口に位置しています。
この周辺には縄文末期から弥生、室町など様々な時代の人の営みを残した
溝ノ口遺跡が存在しており、古くから稲作、そして酒造りが盛んな地域でした。
そうした故郷のルーツに着目してリリースしたのが『赤紀土』です。 - 『赤紀土』は紀土らしい飲み飽きのしない軽快さがありつつも、赤米による
香ばしさや蜜にも感じる香り、奥行きがあり、ゆったりとした余韻を感じられる
味わいに仕上がっています。これまでとはまた一つ異なる紀州の風土を
感じていただける1本となっています。 - 紫外線を通しにくくするUVカットフィルム入り
- アルコール度 13°・日本酒度 ±0・酸度 1.8・アミノ酸 1.5
- 使用米 五百万石(麹)五百万石、赤米(掛)
- 精米歩合 50%(麹)100%(掛、五百万石55%、赤米100%)
- 使用酵母 協会7号系酵母
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。