奥播磨 八海山 貴 七田 白岳仙 遊穂 東洋美人天狗櫻 蔵の師魂 いも麹芋 さつま寿 富乃宝山 赤兎馬 常徳屋 つくし 黒さそり 大石 梅乃宿 子宝 勝沼醸造 【蔵元正規特約店】
販売価格:3,520円
(税込)
[在庫わずか]
35°本格焼酎 朔
- 生産地 鹿児島県・醸造元 (株)尾込商店
- 「本格焼酎(さく)」とは、月の満ちけのはじまり、新月を意味します。
また一日(ついたち)やはじめの意味もあり、新しいことを始めたり、
目標を立てたりするにはよい日と言われています。
停滞の時期を経て、変化する世界で一歩前に動きだそうという思いから名付けられました。 - ラベルに描かれているのは中国の神話に出てくる四神の一つ青龍。
世界を明るく照らす光を待ち望むそんな思いを、日出ずる方角、
東の守り神である青龍に込めました。
このラベルは鹿児島県いちき串木野市在住の切り絵作家、青木文明さんによるものです。
和を基調とした追力ある作風に惹かれ制作をお願いしたものです。 - 原料のさつまいもに黄金千貫と国産米を使い、黒麹と白麹をブレンド。
出荷本数は2,000本程度の予定ですのでお早めにどうぞ。
買い物カゴ
戀HOMEに戻る
一酒入魂 〜酒に舌を打ち、味に心打たれる〜 地酒焼酎 岩井寿商店 Copyright (C) 2015 iwaikotobuki. All Rights Reserved.【掲載情報の無断複写・転載を禁ず】お酒は二十歳になってから。